羽島学園では、「NHK歳末たすけあい募金」重点配分金により、故障していた女子寮ディールームの空調設備の更新をおこないました。以前設置していたものよりも能力の高い空調機に更新できたため、節電効果も期待でき、利用者様、支援員ともに快適に過ごすことができるようになりました。
 当施設に頂戴した配分金は施設利用者様の福祉・生活向上のために活用させていただきました。皆様の善意に心より感謝申し上げます。


この度、赤い羽根共同募金配分金により羽島学園作業棟トイレ改修工事を行いました。トイレ内のバリアフリー化、洋式トイレ、身障用トイレ増設等の改修を行い、利用者、支援者ともに利便性、安全性の向上を図ることができました。
皆様の善意に感謝申し上げます。


羽島学園では地域交流情報紙「あぜみち」を発行しました。
下のPDFファイルをクリックしてご覧ください。


ファイルイメージ

あぜみち2021.11号



 羽島学園では、利用者様の高齢化、障害の重度化が進んでいます。また、築30年を超える施設の作業棟トイレには段差や和式便所が多く、下肢に不安のある方や車いすを利用している方は、数百メートル先の寮棟にあるトイレを利用するという不便な状況にありました。
この度、「岐阜県愛のともしび基金」より社会福祉法人等施設整備事業補助金をいただき、羽島学園作業棟トイレ内のバリアフリー化、洋式トイレ、身障用トイレ増設等の改修を実施し、利用者、支援者ともに利便性、安全性の向上を図りました。